fc2ブログ

にわとり牧場のプリン

s-画像 916
おやつ大臣のよめは甘い物は全般好物なのですが、
プリンとシュークリームには目がございません!
なかでも、わが町南富良野町にあるにわとり牧場さんのプリンが大好きです♪
平飼いの元気いっぱいのにわとりさんから生まれた卵を使っていて
とってもトロトロで濃くのある深い味わいのプリンなんです~

南富良野町の道の駅で購入できます!
プリン好きのみなさん、是非一度食べてみてください~
お勧めです☆





スポンサーサイト



2008年06月17日 | Comments(0) | Trackback(0) | スゥィーツ

RHUBARB

先日の山菜市でめずらしい物を購入しました
画像 1012
ルバーブです
タデ科で原産はシベリア南部
フキに良く似ているのですが全くの別物で、
大黄(だいおう)という生薬の仲間です
和名は食用大黄といい
茎の部分だけを食用とし、
食物繊維がたくさん含まれています!
ここもフキに似てますね~

独特の香りと酸味があり
ヨーロッパや英国ではお菓子やジャムに良く使われています
日本では砂糖漬けでおなじみですかね?

画像 1018>
ルバーブとカスタードのタルトを作りました
カスタードの甘みとルバーブのさわやかな酸味が
ベストマッチンぐぅ~
ついつい食べ過ぎちゃいました~


2008年05月27日 | Comments(0) | Trackback(0) | スゥィーツ

ごまちゃんプリン

季節は夏本番となり、だんなとよめもアウトドアカンパニーの仕事が
忙しくなってまいりました。

ゆっくり休みをとって出かけることができないので
こんな時はスィーツを食べて気分転換。

今回はこのプリン。
20070804192929.jpg


コンビニでかわいかったので思わず買ってしまいました。
旭山動物園には行けませんが、このかわいいごまちゃんを
よめはしばらく眺めて癒してもらっておりました。

その後二人でおいしくいただきました。
小さなごまちゃんに活力をもらっただんなとよめでした。

by だんな


ブログランキング

2007年08月04日 | Comments(0) | Trackback(0) | スゥィーツ

新婚?旅行 [ストックホルム編番外編]

20070413215111
2007/04/10
そろそろ旅も中盤に差し掛かり疲れがでてきました
よめの不快指数がだいぶ高くなってきてるのを察しただんながよめにスイーツを与えてくれました
プリンセストルテスウェーデンではお祝いごとや誕生日などによく食べるそうです。
外側はマゼランで覆われていてその下にホィップクリーム・スポンジ生地・カスタードみたいなクリーム・ベリーソース・スポンジの層になっています
一番上のマゼランはとにかく甘~いベリーソースの酸味がうまく全体のまとめ役です。美味しくいただきました
2007年04月13日 | Comments(0) | Trackback(1) | スゥィーツ

新婚?旅行 [インスブルック編]

20070405115406
2007/04/04
3時のおやつの時間です
オーストリアはスィーツ大国だとガイド本に書かれていたのでこれは是非、堪能しなければならないとよめはだんなに主張いたしました
疲れた体にはやっぱり甘いものですよね~
林檎の酸味と温かいバニラソースがたまりません
2007年04月05日 | Comments(0) | Trackback(0) | スゥィーツ
 | HOME | 

Fecebook

リンク

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

メールフォーム

RSSフィード

ブロとも申請フォーム