我が家のひめも通っており、この日のために練習を重ねてきたということで
みんなで応援だぁといざ保育所に。
着くと保育所の前は、既に車でいっぱい。
会場のグランドには、トラックの白線のまわりには、ひもを張って場所取りをされいる箇所もあります。
何と前日より場所取りされているとか、すごすぎる・・・。

おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に応援にきている家庭が多いんです。
カメラ・ビデオのスタンバイも手馴れている感じです。
保育所イベント初心者の我々は少し圧倒され気味。
そんな大人の熱気が加熱する中、運動会はスタート。

0歳児から受け入れている保育所なので、小学生と違い、競技中の予想外な動きもあり
会場はとても盛り上がり、見ていて面白いです。

「園児玉入れ」

「大人綱引き」

「かくれんぼ競走にて、力走するひめと隠れているだんな」
大人が参加する競技も結構あり、カメラ撮影と競技参加でかなり忙しいんです。
周りの友人たちは最初に取った場所には荷物だけおいて、ほとんどおらず、
動き回っておりました。さすがだと感心してしまいました。
我々も不慣れなりに動き、がんばってシャッター押して参りました。
前回の落合の運動会同様いい汗かいてきました。
午前中だけのイベントでしたが、天気も良く、ひめもがんばれたようで
帰ったらぐっすり昼寝をしておりました。
運動会シーズンが終わるとこれから夏は本番に入ってまいります。
私のラフティングガイドの仕事も一番忙しい季節になります。
今年の7・8月のラフティングガイド業は、「リトル・トリー」さんでお世話になります。
リトル・トリー
ネイチャーラフティング他いろいろな楽しいメニューを催行しているカンパニーですので
今年の夏も忙しく楽しめたらよいなと思っております。