数日前より、暖かい日が続いておりますが、2月は寒い日が多く、
2月後半は結構雪も降った南富良野でした。
今回は、Pine Grusの隠れメニュー的存在の『かなやま湖わかさぎ釣り』のツアーのご紹介。
南富良野では、冬の風物詩とも言えるわかさぎ釣り。
地元の方から、北海道への旅行客の方まで、多くの方が楽しみに来るかなやま湖。
Pine Grusは、短時間ではありますが、できるだけその時間を満喫していただくために
少人数制で、ご案内しております。
2月の風の強いとある日のわかさぎ釣り。
まずは、お二人でご参加、Oさんご一行様。
札幌よりお越しで、天候も悪かったので大変だったと思いますが、
わかざぎ釣りは、テントの中で、風も気にせずやっていただけました。

穴あけにも挑戦していただきました。

2組目、若い3人グループ、Sさんご一行様。
スキー旅行の帰りに寄っていただいたみたいです。
3人で、釣り上げた数を競い合い、熱い?バトルが繰り広げられました。



最後は、1位から3位までが、それぞれ1匹差という接戦で決着。

この後、休憩部屋で、仲良く揚げたわかさぎを食べていただきました。
余談ですが、3人が帰られたあと、竿を片付けに行ったら、お一方の竿に2匹わかさぎが食いついて
おりました。これは、結果に影響しますかねぇ。これが入ると順位が変わっちゃいますね(笑)
それぞれのグループで大漁とはいきませんでしたが、楽しんで釣って、食べて帰れるくらいは釣り上げられたかなと思っています。大漁を目指しまたお越し下さいね。
こんな感じで、催行しているわかさぎ釣りですが、Pine Grusのわかさぎ釣りは、3月5日にて終了になります。
やってみたいよという方は、お急ぎで。
そうでもない方は、来シーズンまたお待ちしております。