
(自然卵のキッシュ・巣篭り風)
昨日はお隣の占冠村に行ってきました。
この時期の恒例になりつつある『山菜市』とのコラボレーションで企画された
山菜を使ったお料理教室に参加させていただきました。
講師はオーガニック料理研究家の
高遠智子さん
雑誌やTVでのご活躍・ホテルレストランへのレシピ提供やご自宅でのお料理教室など
幅広くご活躍されております。
スローフードのお仲間でもあり、
昨年の秋、初めてお会いした時に絶不調だった私の体と心に
希望の光と気付きを与えてくれました。
ご自分も大病をわずらった時に、食べる物をすべて見直し・勉強し
改善をすることによって病気を乗り越えた経験をお持ちで、
お話される言葉の一言一言に重みと・思いやりが感じられる
そのような方です。
この日のメニューは、
◆オオウバユリと十勝マッシュの艶ありスープ
◆自然卵のキッシュ
◆山菜サラダ
◆厳選小麦粉の手打ちパスタ・森と木の実のソース
◆森のハーブティ
使用した山菜や植物は10種類
オオウバユリ・行者ニンニク・ヨモギ・うど・あざみ・しどけ・みつば
しゃく・松の新芽・千島笹
これだけの山菜が残ることなくすべてお料理に変っていく様に感心しきりでした。
もちろんお味もグッド◎!
それと同時に、これだけの山菜がとれる占冠の奥深さも再度実感しました。
普段はついつい地味になりがちな山菜料理ですが、
先人の知恵をベースにおしゃれなエッセンスを加えるだけで
こんなにも楽しい料理になるのだと教えていただきました。
我が家でも今以上にこの究極の地産地消食材・山菜を取り入れていこうと思います。
ちなみに、
だんなは前日に山菜市やお料理教室で使うための山菜の、
収穫作業のお手伝いに行ってくれました。
崖を登ったり降りたりなかなかハードで、面白かったと申しておりました^^。
高遠智子さん
rethree&co料理教室